
名 称 | BITA |
---|---|
業 種 | ヘアサロン |
ターゲット | 20代〜男女 |
制作ツール | ロゴ・名刺・封筒 |
STORY
大阪にあるヘアサロンBITAは「お客様が一生通い続けられるサロン」をコンセプトに丁寧な接客と施術を提供するサロン。新たにオープンするにあたって、シンプルで力強く、
また同ビル2Fにエクステサロンを展開予定なので、1Fのヘアサロンと2Fのエクステサロンの2つを連動したようなロゴデザインの制作をご依頼いただきました。
独立しながらも一つのブランドで
つながりがあること」
-
「承継」や「繋ぐ」というキーワードから汽水域というワードを思いつきました。
汽水域とは海水と淡水が交わる範囲のことを指しています。一見、海水でも淡水でも見た目に違いはありませんが、本質的な中身は変化をしています。M&Aで売買が成立した時に新しい会社に移行していく様子と類似していると思い、汽水域をテーマにデザインしました。 -
想いを繋ぐ、託すというコンセプトを握手をしている様子をモチーフにして制作しました。
握手には相手と繋がることや託すことを表現しており、中央部分で双方の色が混ざり合い、売手と買手の2つが成長していく様子を表現しています。 -
会社の売買という重大な選択の中で、売手企業、買手企業、そして貴社の3社の繋がりは非常に重要な要素です。3つが1つになり融合していく様子を漢字の「人」の字をモチーフにしており、左右の売手と買手が寄り添い交わる様子を表現しています。
感じるデザインに」
1Fがヘアサロンで2Fがエクステサロンというブランド展開はBITAのと大きな特徴にもなり、個性だと感じました。
そこで、双方の存在がロゴの中で表現され、共に発展していく想いを込めました。
■MOTIF


上質な印象を生むグレイッシュトーン」
無駄な装飾を排除し控えめながら上質な印象を受ける名刺とメンバーズカードのデザインです。
紙はざらっとした質感のある紙を使用し、素材感を感じるデザインにしました。
VIPカードはそれまでのデザインと違い、黒のカード紙にカッパー箔を使用し、特別な印象を演出できるデザインにしました。


